備長炭は浄水用、消臭用、インテリアとしても役立ちます

焼肉や焼き鳥、焼き魚などを焼くのに火持ちの良いことで知られる備長炭ですが、他にも備長炭の性質、効果を利用して色々な使用方法があります。

水道水などに入れて浄水用として使用したり、ごはんを炊く時にお米の上に入れて炊き上げたり、お風呂に入れてお湯を滑らかにしたり、部屋や靴箱、車内、冷蔵庫などに入れて消臭用としても使用されたり、インテリアとしても使用されているのをご存じでしょうか?

備長炭の多孔質構造(空隙構造)

備長炭には無数の小さな穴(ミクロ孔)が存在します。

800℃~1300℃程度の高温で焼き上げた備長炭は白炭と呼ばれ、ミクロ孔も最大限に増加して広がり、比表面積(1g当たりの表面積)が驚くほど広くなります。

スポンジが小さな汚れをキャッチする様に、多数のミクロ孔が目には見えないほどの大きさのあらゆる物質をキャッチしてくれます。

この性質を活かして浄水や消臭に使用されます。

水の浄化用としての効果と使い方

水道水に備長炭を入れると、さっぱりしたお水に生まれ変わります。

備長炭の多孔質(空隙)構造がカルキ、塩素を吸着するためです。

さらに備長炭に含まれるカルシウムやマグネシウム、ナトリウムなどのミネラルが溶け出して、ミネラルウォーターが出来上がります。

使用方法

水1000㎖に水洗いした備長炭(50g~100g)程度の割合で入れて、冷蔵庫に一晩おきます。

炊飯用としての効果と使い方

備長炭を炊飯に使用するとふっくらした美味しいご飯が炊きあがります。

備長炭のミネラル溶出、遠赤外線の効果だと一般的に言われております。

使用方法

備長炭を炊飯ジャーなどでお米を炊く時に、炊き上げる前の状態でお米の上に置きます。

それから一緒に炊き上げます。

お風呂に入れて滑らかなお湯に

お風呂に備長炭を入れるとお湯が滑らかになり、遠赤外線効果で体が温まると言われております。

カルキや湯あかなどを吸着し、きれいなお湯を保ちます。

また、備長炭に含まれるミネラルが溶け出すと同時に、水のクラスターを小さくし肌に浸透しやすい滑らかなお湯にします。

使用方法、目安

お風呂180Lのお湯に対して網目のネットなどに入れた1kg程度の備長炭を入れておきます。

消臭用、脱臭用としての効果と使い方

お部屋や靴箱に備長炭を置くと消臭に役立ちます。

備長炭の多孔質構造が空気中の様々な物質(アンモニア、硫化水素、トルエンなど)を吸着する働きがあるからです。

冷蔵庫に入れて使用すると、備長炭にはアルカリ還元効果があると言われており、脱臭だけでなく酸化防止にも役立ちます。

また、シックハウス症候群対策にも置き炭が有効だと言われております。

シックハウス症候群の原因となり得るホルムアルデヒドなどの有害物質を備長炭が吸着してくれるからです。

使用方法、目安

■タンス:各引き出しに備長炭を100g程度入れておきます。

■押入れ:広さや湿気の具合にもよりますが、1kg程度置くと効果的です。

■靴箱:格段に備長炭50g程度を入れて置きます。

■車内:シートの下などに備長炭(500g)程度置きます。

■冷蔵庫:冷蔵庫に備長炭(300g)程度置きます。

記事更新日:2024年4月7日

大人気のおすすめ商品!